TwentySeventeenにはcategory用のテンプレートがない
archive.php一つでフォーマットを見ながらpostテンプレートを選んで表示している
合理的といえば合理的。
get_template_part( ‘template-parts/post/content’, get_post_format() );
そのままだと投稿記事が設定で指定した数の全文表示で繋がって表示されるため
日記のようなブログには合っていると思うけれど、やはり記事を探すような場合にはあまり都合良くない。
一般的にはタイトルと要約文のみを並べる方が自分のためにも親切。
実は、TwentySeventeenにはそのためのテンプレートもデフォルトで用意してある。
設置は簡単で、archive.phpをcategory.phpにリネーム後し子テーマ内にコピーし
40行目あたりの
get_template_part( ‘template-parts/post/content’, get_post_format() );
ここの部分を以下に変更
get_template_part( ‘template-parts/post/content’, ‘excerpt’ );
特にサムネイルなどにこだわらなければ完了。
変更後は下のようになります。